コロナになった時に自力で治す時に4つの必要なこと

一人暮らしサポート

つい先日、とうとう私の元にもコロナが入門してきました。

最初、喉がイガイガして2日目の月曜日に陽性が判明して、自宅療養していました。

私はワクチン注射3回打ってたのが良かったのか、

そんなに症状はきつくはなかったです。味覚が無くなると聞いていましたが

私はおいしく納豆ごはんバクバク食ってました(*’ω’*)

だが、熱が40度まで上がりました。

なので、今回の経験を踏まえてコロナ時に行ったことをここに書いていこうと思います。

私は大体4日で熱が下がりました。

消化の良い物の確保・購入

大体の人は体調を崩したら食欲が無くなると思います。

けど、食べないとウイルスを倒すエネルギーが無くなるため

必ず食べてください

けど、食欲がないと思いますので消化が良い食べ物

例えば、バナナ、おかゆ、うどんなど

バナナは消化が良いだけではなく、腸内の調子も良くするのでおすすめです。

もちろん、INゼリー10秒チャージ、カロリーメイトを買っても良いです。


食欲がなく、食べれないこともありますが

必ず食事はとりましょう。

私はバクバク納豆やらめかぶやら食べてました(*´ω`*)

お水を大量に飲む

できるだけ、お水を飲みましょう!

汗や鼻水、せき、くしゃみなどでウイルスを飛ばすので

お水を多めに飲むことをおすすめします。

私が早めに治ったのはお水のおかげというのが高いです。

あと飲める程度暖かいお茶やお湯などを水筒にいれて置くといいと思います。

せきで喉が痛いとき、暖かいお茶を飲むことで少しは緩和される気がしました。

やってみてください(`・ω・´)

解熱剤、お薬を買う

最初の頃は、コロナに対して解熱剤を使ってはいけないと言われていましたが

今は高熱の際はカロナールロキソプロフェンで熱を下げても大丈夫だそうです。

ただ、ロキソプロフェンは15歳以下の子供や妊娠している方は使えないので注意がいります

(ロキソプロフェンは効き目が早く、カロナールは遅いです)

あとロキソプロフェンは大量の汗が出るので着替えが必須ですね。

よく寝ること

栄養を補給したあとは寝ることです。

当たり前ですが、これがよく効きます。

1、2日目は体温調整が狂って寒く感じるので

厚着、毛布を重ねて寝るか

電気毛布みたいなものを買ってもよいかもしれません

最後に

ここまで見ていただいて、インフルと変わらない普通の看病の情報ですが

現在、コロナウイルスに対する薬がないため

少しでも早く治すためのはやはり栄養を取り、寝ることが一番効果的だと思います。

コロナウイルスはビックリするほど感染力が高いです。

同居している人は高確率2.3日目発熱します。

なので、同居者がコロナウイルスになりましたら2.3日後は自分がなることを覚悟した方がいいです。

私はワクチンを3回打ってるのですが、

ワクチンを打ってるおかげか私はそこまできつくなかったです。

冒頭に味が無くならなかったと書いていますが

今現在口の中がおかしいです(味はしますが)

治ってから味覚に異変が起きる時もあるらしいので

多分、私はそれに直面してます。

なんかグミやラムネを食べたあとの感覚がずっとあるんですよね(;´・ω・)

以上が私が経験したコロナウイルスに関する情報でした。

お役に立てれば光栄です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました