FPSするなら1000円マウスはやめておけ

Uncategorized

最近とあるFPSにハマっているのですが、

昔、エイム(標準を合わせる)のが全然合わなくて困ってた時期があったんですよね。

それで調べたらみんな低感度でしているらしく、私もそれを真似て低感度にしてみたんですよね

そこで判明、マウスの反応速度が遅すぎる

体感0.5秒ぐらい遅い!こんなんじゃ勝てるわけがない

とゆうことで、新しいマウスを買いました。(^ω^)。

「Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G603 HERO」

マウスの反応速度向上

1000円マウスを使っていたのですが明らかに反応速度が違いますね。

APEXというゲームをしているのですが、感度10の時

ポインターが私の指示に従って動いてくれます。

ちゃんと+4000円分の働きをしております(*^^)v

サイドボタンがなかなか使える

1000円マウスと違い左側にサイドボタンが2つついてます。

このサイドボタンがAPEXでとても活躍しており

回復するとき、ボムを投げる時のボタン配置設定にしております。

(キーボードだと指が足りないのでサイドボタンマジありがたい(*’ω’*))

マウス感度(DPI)が200~12000dp

ホイールの下にボタンがありましてそこで4段階変わるそうです。

4段階詳しい数値は私にはわからないですが、私は一番低い感度から2番目の感度で操作しています。

ただ、一つ欠点

ホイールスイッチが硬い

よくAPEXで敵の居場所を指す時に使うのですが、ホイールスイッチが硬くて押しづらかったです。

けど、何回も押してくると慣れてきたか柔らかくなったのかわからないですが

問題なく使えてます(*^^)v

感想

マウスなんかどれも変わらないと思って安いマウスを使っていましたが

繊細な操作が求められるゲーム(FPSなど)は1000円マウスでは話にならないということが

わかりました。ちゃんとしたゲーミングマウスでプレイしないと快適なゲームライフを送れないことが

わかりました( ..)φメモメモ

私はアマゾンで買いました↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました